利用案内-訪問リハビリ
訪問リハビリテーションを利用できるのは
「ご自宅に退院した後、在宅生活に不安・心配がある方」や、「ご自宅で生活をされている方が体力の衰えや病気、けがなどで在宅生活にお困りの方」。 または、主治医の指示やケアプランで訪問リハビリが必要とされた方がご利用できます。訪問リハビリテーションは介護保険でのご利用となります。なお、訪問リハビリテーションの開始には主治医の先生から交付される「診療情報提供書(訪問リハビリテーション指示書)」が必要になります。
たとえば、次のようなことでお困りの方はお気軽にご相談ください。
- 関節が硬くなり筋力の衰えにより動きづらくなった。
- 歩きがふらつき転びやすくなった。
- トイレにいけなくなってしまった。
- 日中、横になる時間が増えてしまった。
- 外出の機会がなくなってしまった。
- ご家族の介護疲れや介護方法がわからない。
- どのような車椅子や杖を選んだらいいのかわからない。
- つまずきや転倒しないように、ご自宅の環境を調整したい。
- 病状の変化や介護方法などにより、将来が不安
サービスの内容
身体機能の観察と訓練 | 関節の動きを維持向上するための関節可動域訓練、筋力トレーニング、寝返りや立ち上がり、座位保持の練習、呼吸リハビリなどを行います。いわゆる「リハビリ」のイメージです。ご自宅でできる自主トレーニングメニューなども作成・指導いたします。 |
日常動作指導及び訓練 | トイレ、入浴、更衣、食事、家事など安全に暮らしていくための身体機能に合わせた様々な動作方法の練習を行います。 |
社会参加への支援 | 「買い物に行きたい!」「独りで散歩に行けるようになりたい!」等のご本人のご希望、ご家族の「デイケアに出かけさせてあげたい」という思いにアプローチします。また、外に出ることだけが社会参加ではありません。お家の中で主体的にできる役割や没頭できる趣味を持つことも大切な「生活参加」だと考えます。 |
ご家族への介護指導 | ご家族の介護方法を見直し、身体に負担の少ない方法もご提案いたします。これらはご利用者様ご本人の残存能力を生かすことにもつながります。 |
福祉用具等の選定及び適合 | ベッドや杖・歩行器、車椅子などの福祉用具の選定を行います。身体の状況や環境にあったものを使用することで、身体の負担を軽減する事や転倒を予防することにもつながります。 |
住宅環境整備の援助 | 段差や障害物などによる転倒の危険がある場所や、上がり框や階段のために出入りが困難な場所などに、手摺りの設置や段差解消のアドバイスなどを行ないます。 |
精神的援助 | 外に出られず他者との関わりが少なくなり、今後の生活や介護に対する不安を感じる事もあると思います。少しでも不安や悩みを軽減できるよう相談にのっていきます。 |
訪問リハビリテーションを利用するには
訪問リハビリテーションを利用するには以下の手続きが必要です。
詳細については、当事業所までお気軽にご相談ください。